クラウドECとは?メリットやASP・パッケージとの違いを解説

ECサイトはASPやパッケージ、フルスクラッチなど、いくつかの構築方法があります。

 

なかでも、近年注目を集めているECサイトの構築方法がクラウドECです。

 

しかし、
「クラウドECの特徴は?」
「ASPやパッケージとの違いはある?」
「クラウドECで構築するメリット・デメリットは?」

といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

 

そこで今回は、クラウドECの特徴やASP・パッケージとの違い、メリット・デメリットなどをわかりやすく解説します。

 

ECサイトの構築やリニューアルを検討している方におすすめのクラウドECプラットフォームや事例も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

クラウドECとは

クラウドECとは、クラウド上のプラットフォームを利用してECサイトを構築できるサービスです。

 

ECサイトを構築・運用するには、CMS機能やショッピングカート、各種決済機能、顧客管理、受注管理などのシステムが必須です。

 

これらを運用する際に不可欠なプラットフォームを、自社サーバーなどにインストールすることなく、クラウド上で利用できるサービス形態がクラウドECです。SaaS(Software as a Service)と呼ばれる提供形態に分類されます。

クラウドECは意見や見解がさまざまありますが、主に次の3つの特徴を挙げることができます。

 
  • クラウド環境でECサイトの運営が可能
  • ECプラットフォームをベンダー側が持つ
  • 最新のシステムに自動でアップデートされる

クラウドECとASP・ECパッケージ・フルスクラッチの違い

クラウドECと比較されることが多いECサイト構築方法に、ASPとECパッケージ、フルスクラッチが挙げられます。それぞれどのように異なるのでしょうか。

 

クラウドECとASPの違い

ASP(Application service provider)は、クラウドECと同じくインターネットを経由してサーバーにアクセスし、ECサイトに必要なシステムを使用する形態です。システムが自動アップデートされるなどの類似点も多く、クラウドECと混合されがちです。

 

しかし、クラウドECと呼ばれるプラットフォームと比べると、ASPは一般的にカスタマイズができず、拡張性が低いです。外部連携システムも提供されているAPIに限られます。

 

また、大量アクセスなどへの対応が難しく、レスポンスの低下やサーバーダウンといった問題が発生しやすい点も見過ごせません。

 

そのため、システム連携を前提としたサイトのオムニチャネル化などは難しく、大規模ECには向きません。

 

ただし、ASPはクラウドECに比べると初期費用は非常に安価なうえ、短期間で導入可能という強みがあります。

 

クラウドECとECパッケージの違い

ECパッケージは、ECサイトを構築するために必要なソフトウェアをパッケージングしたものです。

 

クラウドECとは異なり、ECパッケージは自社サーバーにソフトウェアをインストールしてサイトを構築します。

 

基幹となる部分が備わったうえで、事業者ごとに必要な機能を開発できるため、企業の要望に応じた柔軟なカスタマイズやシステム連携が可能です。

 

ただし、その分クラウドECに比べると、導入までには膨大なコストと期間がかかります。

 

また、企業ごとにシステムを切り出して構築する関係上、共通プラットフォームではなくなってしまうので、システムの自動アップデートは不可能です。導入後にシステムが古くなってしまい、新規機能のアップデートに追加の開発費用と時間がかかることもあります。

 

とはいえ、拡張性が非常に高く、基本的にはどのようなECサイトでも構築できるので、特に大規模ECサイトにおいては選ばれることが多い構築方法です。

 

クラウドECとフルスクラッチの違い

フルスクラッチは、上述したような構築方法とは異なり、ゼロから独自にECサイトを構築する方法です。

 

クラウドECと比べてカスタマイズ性が高く、機能やデザインを自由に開発することが可能です。

 

そのため、自社が扱う商材や運用体制、ブランド方針に合ったECサイトを構築することができるでしょう。

 

ただし、ドメインやサーバーなどのインフラを自社で用意しなければならないのはもちろん、ゼロから開発するぶん膨大な費用や時間を要するため、クラウドECと比べてECサイト構築のハードルは高いと言えます。

 

また、ECパッケージと同様、自動でシステムアップデートが行われないため、EC市場のトレンドに合わせてシステムの開発・改修を随時行う必要があります。

 

クラウドEC導入のメリット

ECサイト構築には多くの方法がありますが、その中からクラウドECを選定・導入するメリットは、どのようなことが考えられるのでしょうか。

最新のシステムを利用できる

ECサイトは構築後数年も経つとシステムが古くなり、時流に合わないサイトとなってしまう恐れや、セキュリティ面での不安も出てきます。しかし、ECサイトのシステムをリニューアルするには膨大なコストが必要で、システム改修を繰り返すことによって保守性も悪化していきます。

 

一方でクラウドECの場合は、追加機能のリリースや各種システムのアップデートは自動で行われるため、常に最新のシステムを使用可能です。社内リソースが足りずシステム改修が行えないということはありません。

 

また、ECサイトのシステムが最新の状態に保たれるため、システム改修コストがかからない点もメリットです。初期に開発コストがかかったとしても、中長期的な視点で見た場合、コストを減らすことにつながります

柔軟なシステム連携やカスタマイズ性

クラウドECは、プラットフォームの共通領域と会社別のカスタマイズ領域を別々に用意しています。

 

そのため、システムのカスタマイズや外部システムとの連携にも対応しており、柔軟なサイト構築が可能です。

 

また、ベンダーによっては追加可能なオプション機能を用意しており、EC事業の成長に応じて柔軟に機能を拡張していくことが可能です。

自社インフラが必要ない

クラウドECのメリットとして、自社インフラが必要ない点を挙げることができます。

 

ECパッケージやフルスクラッチでのECサイト構築では、自社サーバーでデータやシステムの管理を行う必要があります。

 

一方、クラウドECにおけるサイト構築の場合、ECサイトにおいて必要なデータやシステムは、すべてクラウド環境に置かれることになります。そのため、自社でサーバーなどのインフラを用意する必要がありません。

 

サーバーの保守担当やセキュリティ担当などに人員を割く必要がなく、専門性の高い知識や社内リソースがない場合でも運用が可能です。

サーバーダウンを防ぐことができる

クラウドECでは、サーバーの増減を柔軟に設定できます。

 

例えば、セールのタイミングなどでアクセスの集中が見込まれる場合、インフラ環境をあらかじめ拡張しておけば、アクセスの急激な増加にも対応可能です。

 

これにより、アクセス急増によるサーバーダウンといった機会損失を防ぐことができます

高水準なセキュリティ環境

自社サーバーでデータを管理できるパッケージECやフルスクラッチと比べ、クラウドECのセキュリティを不安視する方もいらっしゃるかもしれません。

 

たしかに、パッケージECやフルスクラッチで開発したECサイトであれば、自社で独自にセキュリティ対策を講じることが可能です。

 

しかし、ECサイトを狙ったサイバー攻撃の手法は年々巧妙化しており、セキュリティ対策を常にアップデートしていくことが重要になります。

 

その点、クラウドECはベンダー側が強固なセキュリティ体制を整えているケースがほとんどであり、システムのアップデートと同様に時代の変化に合わせてセキュリティ対策も更新されていきます。

 

常に高水準なセキュリティ環境でECサイトを運用できるという点は、クラウドECのメリットと言えるでしょう。

 

クラウドEC導入のデメリット

クラウドECを導入するデメリットがないわけではありません。

 

例えば、多くのクラウドECパッケージはソースコードを開示していません。自社で保守管理をしたい企業や、オンプレミスが導入の条件となっている企業が導入するのは困難です。

 

また、クラウドEC構築にかかるシステム開発費や導入費は、経費処理扱いとなります。自社資産として扱うことはできないため、システム開発費を自社資産として計上したい場合においてもデメリットとなるでしょう。

 

それ以外にも、ASPなどに比べ費用や導入までの開発期間がかかる点は、企業の事業規模によってはデメリットになり得ます。

低コスト・高機能のクラウドECプラットフォーム「メルカート」!

ECサイトの構築・リニューアルを検討しているものの、クラウドECやASP、ECパッケージなど、それぞれ特徴が異なるためどの構築方法にするべきか迷ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。

 

そんな方におすすめしたいのが、クラウドECプラットフォーム「メルカート」です。

 

「メルカート」は、EC構築20年超の実績を誇る国産ECパッケージ「ecbeing」をベースに誕生したクラウド型ECカートです。

 

では、「メルカート」の特徴を見ていきましょう。

コストを抑えて高機能なECサイトを構築可能!

クラウドECはASPなどに比べると開発費用が高くなるというデメリットを抱えていますが、「メルカート」なら事業規模に合わせた柔軟な価格設定で、コストを抑えつつスピーディーにECサイトを構築することができます。

 

また、メルカートはECパッケージ「ecbeing」の標準機能をクラウド上で利用することができ、豊富なオプションで自社の要望に合った機能を拡張することも可能です。

 

さらに、クラウドECの特徴とも言える自動バージョンアップを定期的に行っており、ECのトレンドに合わせた最新機能をご利用いただけます。

ECに特化した徹底的なセキュリティ対策!

高水準のセキュリティ環境でECサイトを運用できる点も、「メルカート」の強みのひとつです。

 

「メルカート」のセキュリティ体制の特徴として、以下を挙げることができます。

 
  • 24時間365日常駐サポート
  • ISMS認証を取得
  • 万全のセキュリティルーム
  • 第三者検閲の強固なセキュリティ
  • 防御システム完備

ECに特化した徹底的なセキュリティ対策により、お客様のECサイトを守ります。

充実のサポートで構築・運用開始後も安心!

「メルカート」は、構築から運用開始後まで安心の充実したサポート体制を整えています。

 

予算や要望を丁寧にヒアリングし、お客様に合ったECサイト構築をご提案するのはもちろん、初期セットアップからCMSの使い方など運用に向けたトレーニングを実施。

 

また、ECサイトのリリース後も専任のカスタマーサクセスチームが自立運用をサポートし、ヘルプデスクを設置し電話やメールでお客様の疑問を解消します。

 

さらに、広告運用支援やコンテンツ制作支援、SNS・CRM支援などのサービスもご用意しているので、はじめてのEC構築や少人数体制でのスモールスタートでも安心です。

 

また、将来的にECパッケージへの移行を見据えているという方にも「メルカート」はおすすめです。

 

EC事業の成長にあわせて、ECパッケージ「ecbeing」へコストを抑えつつ短期間で移行することが可能です。

メルカートの資料請求・お問い合わせは
こちらから

「メルカート」でのECサイト構築・リニューアル事例

最後に、「メルカート」でECサイトの新規構築やリニューアルを行った事例をご紹介します。

越境EC展開を見据え「メルカート」で自社ECサイトを構築

食品の製造・販売を行うF社は、「メルカート」を採用して自社ECサイトを構築しました。

 

F社では、コロナ禍で実店舗の売上が減少したことをきっかけにEC事業に力を入れていく方針を決定。

 

かねてよりECモールに出店する形でEC事業を展開していましたが、ファン獲得やSNSとの連携によるブランディング強化を狙い、公式オンラインショップを新規構築することとなりました。

 

ECサイトの構築方法を検討するなか、越境ECに対応できる点や構築実績の豊富さ、デザイン性、そして3名体制というEC事業の規模感にもマッチしていたことが決め手となり、「メルカート」の採用に至りました。

 

リリース後、ファン獲得や売上に手ごたえを感じ始め、会員向けのイベント機能を活用し過去最高の売上を達成。

 

F社では今後も「メルカート」でEC事業の成長に取り組み、将来的な越境EC展開を目指しています。

「メルカート」によるリニューアルでモバイルCVRが200%アップ!

高級洋食器メーカーであるN社は、「メルカート」を採用して公式オンラインショップをリニューアルオープンしました。

 

2004年からECショップを運営していたN社ですが、利用していたシステムのサポート終了を機にリニューアルの検討を開始しました。

 

複数のEC構築サービスを比較した結果、パッケージと比較してコストが低く短期間でのリニューアルができ、使い勝手が良いという点で「メルカート」が浮上。

 

さらに、マーケティングのサポートを受けられる点や、事業拡大したときにECパッケージ「ecbeing」に移行できる点などが決め手となり、「メルカート」でのリニューアルを決定しました。

 

リニューアル後、以前利用していたECパッケージと比較して大幅なコスト削減に成功。

 

さらに、以前のECサイトの課題であったモバイルのユーザビリティが改善され、モバイルでのCVRが200%増加するなど、大きな成果を実感されています。


事例へ

まとめ

今回は、クラウドECとはどのようなものなのか、その特徴やASP・パッケージ・フルスクラッチとの違いなどについて解説してきました。

 

クラウドECは、システムの自動アップデートや高い拡張性、中長期的に見た場合のコスト削減など、ASPとパッケージのメリットを併せ持ったECサイト構築法です。

 

そして、記事内でご紹介した「メルカート」は、ECパッケージ「ecbeing」の標準機能を備え、ASPのようにリーズナブルかつスピーディーにECサイトを構築することができるクラウドECプラットフォームです。

 

ECサイトの新規立ち上げやサイトリニューアルを検討しており、ASPでは物足りないがパッケージではコストがかかるとお悩みの場合は、「メルカート」をぜひご検討ください。

ご相談はこちらから

構築・運用・サポート

売れ続ける仕組みが作れるECネットショップ制作サービスをお探しの方はメルカートへ

成功のノウハウを集めた
実例集プレゼント!

デモも
受付中


株式会社エートゥジェイ
メルカート事業責任者 / 執行役員渡邉 章公

2010年に株式会社ecbeingへ入社。エンジニアとして様々なクライアントのECサイト構築支援に従事。2016年よりSaaS型のECプラットフォーム構築に参画し、2018年に新サービス『メルカート』を立ち上げ。2020年にグループ会社のエートゥジェイへ事業と共に転籍し、執行役員に就任。

渡辺

人気の記事

メルカート概要資料

個別相談会