自社ECの立ち上げは事前準備が鍵! サイト構築の流れとポイント

実店舗での販売だけでなく、EC事業への参入を検討している事業者も多いのではないでしょうか。

しかし、ECサイトを立ち上げた経験がないと、何から始めれば良いのか分からず、困惑してしまうかもしれません。

この記事では、ECサイトの構築方法と、具体的な立ち上げまでの流れをご紹介します。これからECサイトを立ち上げようと考えている方は、ぜひご確認ください。

   

ECサイトを構築する方法

モール・自社ECの比較

 

ECサイトの構築方法は、大きくモール型と自社EC型に分けることができます。ECサイトの規模や予算感から、いずれかを検討するのが一般的です。

まずは、それぞれの特徴や構築方法をご紹介します。

モール型

Amazonや楽天市場といった大手通販サイトに出店・出品する方法がモール型です。モールに商品や店舗の情報を登録するだけで、販売を始めることができます。モール自体の知名度が高いと、集客効果を期待できる点もメリットです。

 

一方で、商品販売に手数料がかかる、競合他社が多く価格競争に巻き込まれやすい、顧客の情報を施策に活用できない、ショップ自体の知名度を上げにくいといったデメリットもあります。

自社EC

独自のドメインを取得して、ECサイトを構築する方法です。構築方法から、いくつかの種類に分けることができます。

 

【ASP】

ベンダーが提供するシステムを使って、ECサイトを立ち上げます。初期費用や月額料金が無料のサービスもあり、低価格で手軽にECサイトを始められるのが魅力です。

ただし、使える機能が限られていて、思い通りのECサイトを構築できないこともあります。

 

【オープンソース】

一般公開されているソースコードを使って、ECサイトを構築する方法です。初期費用を抑えられますが、公開されているソースコードを使うため、セキュリティ面の不安は捨てきれません。

カスタマイズや保守管理業務を自社で行うには、専門的な知識も必要です。

 

【クラウドEC】

クラウド上にあるプラットフォームを使ってECサイトを構築します。コストはかかりますが、ASPよりもカスタマイズ性に優れているのが特徴です。

 

【パッケージ】

ECサイトの運営に必要なシステムや機能がセットになっているサービスです。カスタマイズ性が高く、サイトに必要な機能を自由に追加できます。

 

【フルスクラッチ】

自社で1からシステムを構築する方法です。自由度は最も高い反面、構築までにかかる費用や時間も大きくなります。

無料お役立ち資料のご案内!

炎上させないWPサムネール
炎上させないWPサムネール2

 

EC事業を開始させるのに必要な流れをカート選び後からオープン後の運用まで網羅的に知りたい方は、今すぐ無料でダウンロード!

無料ダウンロード

自社ECサイトを立ち上げるまでの流れ

ECサイトを立ち上げる時は、何から始めれば良いのでしょうか。具体的なECサイト構築のフローを見ていきましょう。

モール型は各モールによって出店または出品の手順が定められているため、ここでは自社ECを立ち上げるまでの基本的な流れをご紹介します。

・扱う商材やターゲットを決める

EC事業を始めるにあたり最初に考えたいのは、ECサイトで取り扱う商品です。取り扱う商品によって、保管場所や配送方法などが変わります。

ECサイトで売れるか、流行が過ぎていないか、配送や保管のコストが重くないかといった点を押さえて、商品を検討することがポイントです。

 

商品を決めたら、ターゲットも決めていきましょう。誰に何を売りたいのか明確にすることで、ECサイトの方向性を決めやすくなります。

ECサイトのコンセプトを決める

検討した商品やターゲットを基に、サイトのコンセプトを明確にしましょう。

「サイトを作る目的は何か」「どのようなサイトにしたいか」「提供するサービスによって顧客はどのようなメリットを得られるか」を明確にすることは、一貫性のあるECサイトを作るうえで重要です。

 

コンセプトが明確になっていないと、求めているものと異なるECサイトになったり、その後の工程で遅れが発生したりする恐れがあります。

 

また、ECサイトは商圏を世界中に広げられる反面、競合の数も多くなります。数あるサイトから自社を選んでもらうには、競合分析を行い、自社ならではの強みや、ブランドのイメージを固めることがポイントです。

必要な機能とシステムを洗い出す

EC構築フロー比較

自社EC構築の流れとカートベンダー・制作会社の得意分野の相関図です

 

ECサイトのコンセプトが定まったら、コンセプトを実現するために必要な機能やシステムの洗い出しと選定を行いましょう。

予算感やスケジュールといった条件も考えながら、ECサイトに求める要件を決めていくのがポイントです。

ECサイトの構築方法を決める

ECサイトのコンセプトと必要な機能が決まったら、思い描いているサイトを実現できるプラットフォームを選定します。

自社ECを構築するのであれば、ASPやオープンソース、クラウド、パッケージ、フルスクラッチのどの方法で構築するのか、どのようなシステムを使用するかといった点を決めていきます。

 

サイト構築を外注する際は、複数のカートベンダーから見積もりを取るのがおすすめです。会社によって初期費用や機能、サポートといった条件は大きく異なるので、必ず複数社から話を聞いておきましょう。

ベンダー選定をおざなりにした結果、構築コストが想定外に高くついたり、乗り換えが必要になったりすることもあります。

決済方法を決める

ECサイトに顧客がアクセスしたとしても、そのユーザーが普段使う決済方法がなければ、商品購入を諦めて離脱してしまいます。決済方法は、可能な限り豊富に用意しておくことが大切です。

 

クレジットカード決済や代金引換(代引き)、コンビニ決済、口座引き落とし、ID決済といったユーザーニーズの高い決済方法を用意しておけば、カゴ落ちを防ぎやすくなります。

サイトデザインを制作する

ECサイトを構築するうえで、デザインは重要な要素のひとつです。

ただし、デザインがどれだけ美しくても、使い勝手が悪かったり、必要な情報が分かりにくかったりすると、ユーザーは離脱してしまいます。

 

ブランドイメージを表現したうえで、ユーザーが使いやすいサイトデザインに仕上げることを心がけましょう。

サイトデザインの自由度は、カートシステムによって大きく異なります。サイトデザインの自由度や拡張性の高さは、事前に確認しておくことが重要です。

商品登録を行う

サイトデザインが完成したら、ECサイトで販売する商品をカートシステムに登録します

商品名や価格といった基本情報だけでなく、商品画像や説明文などの用意も必要です。

 

商品点数が増えるほど準備に時間がかかるため、早めに作業を開始することをおすすめします。カートシステムによっては、用意しておいた商品画像や説明文を、CSVデータなどで一括登録することも可能です。

テスト注文

商品の登録まで完了したら、オープン前にテスト注文を行ってみましょう。実際にカートに商品を入れて、問題なく購入できるのか確かめます。

購入画面までの導線がスムーズか、データ処理に問題はないか、決済会社や物流倉庫との連携に不備はないかを確認することがポイントです。

 

また、実店舗の運営と同じように、ECスタッフの教育も欠かせません。管理画面の操作やトラブル発生時の対応なども、オープン前に確認しておきましょう。

オープン

テスト注文まで問題なく終われば、ようやくECサイトのオープンです。とはいえ、ECサイトは黙っていても顧客が訪れるモノではありません。

メールやSNSでサイトオープンの告知を行ったり、プレスリリースを配信したりして、多くのユーザーに認知してもらいましょう。

 

また、ECサイトを運営していく中で、さまざまなトラブルに見舞われたり、サイトの問題点を見つけたりすることも考えられます。

顧客満足度を高めて売り上げを伸ばすために、継続的にサイトを改善していきましょう。

構築までにかかる期間や費用の相場は?

ECサイトの構築にかかる期間は、構築方法によって大きく異なります。

例えば、無料のカートシステムを使うのであれば、数時間程度でECサイトを立ち上げることも可能です。有料のカートシステムだと、サイトデザインの制作やカスタマイズなどで3カ月程度は見込んでおきましょう。

フルスクラッチのような大掛かりな構築方法だと、数年かかることもあります。

 

期間と同じく、初期費用も構築方法やカートベンダーによって変わります。ASPは無料~数万円程度、クラウドは数百万円、規模が大きいパッケージやフルスクラッチは初期費用だけで数百万~数千万単位程度が目安です。

将来を見据えて立ち上げることが成功の鍵

前述したとおり、ECサイトはオープンしたら終わりではありません。運営していく中で、「この機能が必要になった」「売り上げが上がったので事業を拡大したい」といった悩みが出てくることも考えられます。

ユーザーの利便性を考えながら、サイトの改善を続けて行くことが重要です。

 

その際に、カスタマイズ性や拡張性が低いカートシステムだと、結果としてシステムの乗り換えで余計なコストがかかってしまう恐れがあります。

中長期的なスパンで、将来のことも見据えたECサイトの構築を心がけましょう。

サイト構築ではなくその後が大切

ECサイトは、すぐに立ち上げられるものではありません。入念に準備をしたうえで、時間をかけて構築作業を進めていく必要があります。

しかし、ECサイトの立ち上げはゴールではありません。大切なのは、「立ち上げてから成果を出すこと」です。

どうすれば将来的に利益を出せるかという視点を持って、ECサイトの立ち上げを進めていきましょう。

 

また、ECサイトの立ち上げには専門的な知識が求められます。ECサイトの立ち上げで悩みを抱えている事業者の方は、お気軽にメルカートにご相談ください。

お問い合わせはこちら  

EC立ち上げに関する無料お役立ち資料のご案内!

炎上させないWPサムネール

 

まだ情報収集段階で問い合わせはまだ、、、
という方にぴったりのおすすめの資料をご用意いたしました!

無料ダウンロード

構築・運用・サポート

売れ続ける仕組みが作れるECネットショップ制作サービスをお探しの方はメルカートへ

成功のノウハウを集めた
実例集プレゼント!

デモも
受付中


株式会社エートゥジェイ
メルカート事業責任者 / 執行役員渡邉 章公

2010年に株式会社ecbeingへ入社。エンジニアとして様々なクライアントのECサイト構築支援に従事。2016年よりSaaS型のECプラットフォーム構築に参画し、2018年に新サービス『メルカート』を立ち上げ。2020年にグループ会社のエートゥジェイへ事業と共に転籍し、執行役員に就任。

渡辺
×

人気の記事