SEO対策とは? 目的や上位表示のためのポイントをわかりやすく解説

ECサイトを開設したら、次に重要になるのは集客です。

ECサイトの代表的な集客方法としてはSEM (Search Engine Marketing)と呼ばれる検索エンジンマーケティングが挙げられ、SEO対策とリスティング広告の2つが該当します。

 

ここではSEO対策に焦点を当て、行う目的やメリット、SEO対策で検索順位を上げるためのポイントなどについて解説します。

   

SEOとは?

SEOとは?

 

SEOは「Search Engine Optimization」 の略で、「検索エンジン最適化」という意味を持つ言葉です。SEO対策とは、検索エンジンの評価アルゴリズムを考慮して自社サイトの最適化を行い、検索結果の上位にサイトを表示させるための対策を指します。

 

ここでは、なぜSEO対策を行う必要があるのか、SEOの目的などと合わせて解説します。

 

SEO対策を行う目的

一般的なECサイトにおける目的は、サイトでの売り上げを伸ばすことにあります。SEO対策を行う目的も同様で、検索結果で上位表示されるサイトを構築して流入数を増やし、CV(コンバージョン)を達成することです。

 

例えば「化粧水が欲しいな」と思い、ECサイトを検索する場合を考えてみましょう。GoogleやYahoo!などに「化粧水」や「化粧品 通販」等と検索した際、上位に出てくるサイトから自然にクリックしアクセスしていく方が多いはずです。

 

そのため、自然検索からサイトへの流入数を増やし、CVにつなげるための施策としてSEO対策を行う必要があるのです。

 

SEO対策はGoogleに合わせて行うのが基本

日本における検索エンジンのシェアは、GoogleとYahoo!の2社で大半が占められています。また、Yahoo!はGoogleの検索エンジンを使用しているため、検索エンジンはほとんどGoogleのものが使われていると言い切ることも可能です。

 

Yahoo!の検索結果には提携先の情報や自社コンテンツが挿し込まれるため、完全に同じ検索結果になるわけではありませんが、Google向けの対策ができていればSEO対策は十分だといえるでしょう。

 

SEO対策を行うメリット・デメリット

SEO対策を行うメリット・デメリット

 

検索結果の上位表示にされる施策には、SEO以外にもリスティング広告などがありますが、その中でもECサイトにおいてSEO対策を行うメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。

 

SEO対策のメリット

SEO対策が持つメリットとしては以下が挙げられます。

 

 ・検索結果で上位表示されれば、安定した集客が中長期的に見込める

 ・作成したコンテンツは永続的に残り続ける

 ・広告やダイレクトメールなどの施策に比べコストが安い

 ・検索結果から来るユーザーは自社製品と合致したニーズを持っている可能性が高い

 ・上位表示によりブランディング効果も高まる

 

SEO対策のデメリット

一方でSEO対策にはデメリットもあります。考えられるデメリットは以下の通りです。

 

 ・効果が出るまでに時間がかかる

 ・Googleのアルゴリズム変動などで検索順位が左右されることもある

 ・キーワードによっては対策難易度が高い

 

このように、SEO対策はサイトへの安定した流入を得られますが、即座に効果が出るわけではありません。しかし、施策結果は永続的に残り続けるうえ、一度効果が出れば質の高いユーザーの安定した流入を見込むことができるため、ECサイト構築の際は積極的に行いたい施策です。

 

SEO対策による検索順位の上げ方のポイント

SEO対策による検索順位の上げ方のポイント

 

SEO対策でサイトの表示順位を上げていくには、いくつかのポイントがあります。ここでは、SEO対策における検索順位の上げ方のポイントをご紹介します。

 

ポイント1:対策キーワードの検索ボリューム

SEO対策でまず重要なポイントは、どのキーワードを狙って上位表示をしていくかという点です。

検索数が多いキーワードで上位表示できれば、ECサイトへの流入は多くなります。ただし、検索ボリュームが大きいほど競合性が高くなり、順位を上げていくのは難しくもなるため、競合性が高すぎないものの、検索ボリュームは適度にあるキーワードがおすすめです。

 

狙うキーワードを選定する際に便利なツールが、Google公式のキーワードプランナー( https://ads.google.com/intl/ja_jp/home/tools/keyword-planner/ )です。

キーワードプランナーを使えば、毎月どのくらいの検索数があるのか概算を知ることができます。

 

ポイント2:検索意図や目的が明確なキーワードにする

キーワード選定のポイントは検索数だけではありません。

例えば、「化粧品」と「化粧品 通販」のキーワードの検索ボリュームを比較してみると、下記の図のように圧倒的に「化粧品」の方が多いです。

 
「化粧品」 「化粧品 通販」
49,500件/月 2,900/月
 

しかし、ECサイトで化粧品を売っている場合は、製品を買ってもらうことが目的になります。

確かに「化粧品」というキーワードは検索数が多いですが、比較をしたい人やどのような化粧品があるのか種類を知りたい人など、購買層以外の人の検索も含まれる場合がほとんどです。

 

一方、「化粧品 通販」というキーワードは、化粧品を通販したい=「化粧品を購入したい」という購買意欲の高い人の検索と考えられるため、売り上げに直結する可能性は高まります。

 

ポイント3:内部要因

内部要因とは、「サイトの中身」のことで、テキストの数や画像、ページ数、階層、内部リンク、タグ等さまざまなポイントがあります。

 

特に検索結果に出てくるtitleタグの設定は、SEO対策において重要な要素です。選定した対策キーワードを必ず入れ、検索ユーザーに対しても魅力的なタイトルをつける必要があります。

 

この時、スマートフォンでは検索結果に表示される文字数が省略される可能性があるので、キーワードやページのポイントはなるべく前方に持ってくるなどの工夫も大切です。

 

ポイント4:コンテンツの質

サイトのコンテンツの質も重要です。質の高いコンテンツを増やすことでサイト全体の評価が高まり、ビッグワードによる検索順位もおのずと上がっていきます。

 

ただし、他のサイトからコピーしてきたようなコンテンツを多数並べても評価はされません。ユーザーの利便性やコンテンツの質を考慮せず、検索エンジンのみを重視したSEO対策はブラックハットSEOと呼ばれ、検索順位を落とされてしまうなどのペナルティを受ける可能性があります。

 

そのため、コンテンツ制作の際はオリジナリティーがあり、専門性が高い内容のものを作成することがポイントです。

どのようなコンテンツが良いかわからない場合には、上位に上がっているサイトのコンテンツを参考にするのも一つの方法です。

 

ポイント5:外部要因

外部要因とは、一言でいえば「外部リンク」のことです。「リンク」=「投票」の役割を果たし、投票数が多いサイトほど上位に表示されます。

Googleも「Google 検索が機能するのは、どのサイトのコンテンツが重要かを判断するうえで、膨大なユーザーがウェブサイトに張ったリンクを基準としているからです。」と公式に発言しています。

(■参考URL: https://www.google.com/about/philosophy.html?hl=ja

 

リンクを自然に増やしていくには、より良いコンテンツを作成し、ユーザーに見てもらいリンクを獲得していくという地道な方法が必要です。

 

ただし、Googleが低品質、または悪質だと判断したサイトからの被リンクは、逆に順位を下げる要因になります。不審なリンクを発見した場合は、Googleに削除依頼を出すなど、リンクを除外するようにしましょう。

 

ポイント6:スマートフォンを意識する

スマートフォンからの検索回数が増加している近年の風潮を踏まえ、Googleではモバイルファーストインデックスという、スマートフォン向けのコンテンツを基に検索順位を決定する方針が取られています。

 

そのためSEO対策を行う際は、スマートフォンでも閲覧しやすいサイトを作るように心がけることも重要です。

 

SEO業者を選定する際のポイント

SEO業者を選定する際のポイント

 

この世にはSEO業者と呼ばれる会社が存在します。検索順位を上げるノウハウを持った専門家集団です。

 

一口にSEO業者といってもそのやり方はさまざまで、内部を中心に改善していく業者や、外部も強化していきますという業者があります。

GoogleもSEO業者を利用するメリットを公式に発言しています。

(■参考URL: https://support.google.com/webmasters/answer/35291

 

ただし、やり方を間違えてしまうと順位が上がらないどころか、下がってしまうことすらあるため、SEO業者を選定する際は注意が必要です。ここでは、SEO業者を選定する際のポイントをご紹介します。

 

ノウハウの有無

SEO業者の選定のポイントは、いかに「ノウハウを持っているのか」という点です。

担当者の知識だけではなく、どのようにして上位化するのか(提案書の内容)など、事前に確認できるところは細かく確認すると良いでしょう。

SEO業者とはうまく付き合えば、順位も上がり、集客が拡大できる可能性が格段に高まります。

 

選定は早い時期に行う

SEO サービスの利用を検討している場合は、早い段階で導入することをおすすめします。

「最適なタイミングは、サイトを再構築するときや新しいサイトを開設するときです。このタイミングなら、最初から検索エンジンとの相性を考慮してサイトを設計できるからです。」とGoogleも公式に発言しています。

 

SEO対策は無料で行えますが、難易度が高いキーワードや効果を爆発的に上げるためには、やはり専門家の手助けを借りることは必要になってくるでしょう。

 

SEO対策を行うことでECサイトの売り上げアップにつながる

インターネットでの検索順位を上げ、サイトへの流入数を伸ばすSEOは、ECサイトにおいては売り上げの上昇につながる可能性があります。

特に、質の高いコンテンツを積み上げていけば、安定して集客を見込めるホームページを作り上げることも可能です。

 

ECサイトの再構築や新規構築を考えている場合は、積極的にSEO対策を取り入れてみてはいかがでしょうか。


構築・運用・サポート

売れ続ける仕組みが作れるECネットショップ制作サービスをお探しの方はメルカートへ

成功のノウハウを集めた
実例集プレゼント!

デモも
受付中


この記事の監修者

株式会社エートゥジェイマーケティング責任者座間 保

2007年に㈱エートゥジェイの創業に参画し2009年に独立。マス媒体以外のトリプルメディアを活用した一貫性のあるWeb戦略立案・戦術プランニング・実行・分析・改善に携わる。結果を重視した戦略的なECサイトやオウンドメディア構築を行う。WebメディアやWeb関連事業の起業を3度経験した、シリアルアントレプレナー。2017年に㈱エートゥジェイに出戻り、マーケティング部門を統括している。

座間
×

人気の記事