【メルカート現地レポート】業界注目のECイベント「EC通販支援EXPO 2025」 出展

2025年9月、EC・通販業界の注目イベント「EC通販支援EXPO」にメルカートが出展しました。
本イベントは、EC事業者や通販企業をはじめ、IT・物流・決済関連企業など、幅広い業界関係者が集まり、最新のECサービスや業界動向を体感できる場として、毎回大きな注目を集めています。
会場の東京ビッグサイトには、関東圏の事業者だけでなく、大阪や名古屋、北海道など全国各地から多くの事業者が訪れ、会場が熱気に包まれていました。
本レポートでは、イベントの雰囲気やブースの様子、来場者から寄せられたご意見、そして今後のサービス改善に向けたヒントまで、当日の模様を詳しくご紹介します。
イベント概要
イベント名:EC通販支援EXPO 2025(マーケティング・セールスWorld内)
開催日 :2025年9月8日(月)〜9月10日(水)
会場 :東京ビッグサイト
主催 :Bizcrew(マーケティング・セールス World 実行委員会)
来場者数 :※公式発表後に追記
出展社数 :※公式発表後に追記
対象 :EC事業者、通販事業者、IT・物流・決済関連企業など
公式サイト: https://www.bizcrew.jp/expo/2025-marketing-sales-smr-tokyo
メルカート出展の目的・背景
今回の出展背景には、首都圏を中心に全国から集まるEC事業者の皆さまと直接交流し、 業界の最新トレンドや先進的な課題を把握すること、そして「メルカート」の最新機能や導入事例を紹介することで、EC事業の成長を支援したいという思いがありました。
東京開催は、多様な業種・業態の事業者が一堂に会する“業界のハブ”としての位置づけが強く、最前線の動向を共有できる貴重な場でもあります。
そのため、単なる製品・機能の紹介にとどまらず、「今、事業者が本当に求めているものは何か」を見極めることも大きな目的となりました。
ブースの様子・展示内容
展示ブースには、新規で自社ECサイトの立ち上げを検討されている方から、すでに運営中ながら伸び悩みや業務課題を抱える担当者まで、幅広い層の方々にお越しいただきました。
とくに印象的だったのは、事業者自身が自社ECの課題をまだ明確に把握できていないケースが多い ということです。「売上が頭打ちになっている」「リピーターがなかなか増えない」といった漠然とした悩みはあっても、原因や改善の優先順位までは整理できていない状況が少なくありませんでした。
そこでメルカートのブースでは、
・分析機能やCRM機能のデモンストレーション
・販売促進機能(割引・送料無料、セット販売、ポイント付与など)
・顧客体験を高める機能(ランキング表示、レビュー・アンケート機能など)
を通じて、課題を 「見える化」し、具体的な解決アプローチを示すこと に注力しました。
来場者の多くからは、「自社にこんな改善余地があったとは気づかなかった」「データを使うと課題がクリアに見える」といった声をいただき、課題顕在化の一助になったと実感しています。
今後の出展予定
10/30(木)~10/31(金)開催 第3回店舗・EC DXPO福岡‘25へ出展決定
今後も、東京をはじめ全国各地の展示会に出展を重ね、今回「EC通販支援EXPO」で伺ったご意見や課題を反映しつつ、サービスをさらに進化させてまいります。 業界横断的な課題やトレンドをキャッチアップしながら、より多彩で実践的なソリューションをご提案し、レポート発信を強化していきます。